ビジネス
「メディア」と「媒体」、実は「広告主」と「ユーザー」で言葉の意味が変わります

「メディア」を日本語訳すると「媒体」。二つは同じ意味を指していますが、実は両者の間には深刻な「齟齬」があったのです。

ビジネス
電車内のデジタルサイネージが「テレビ化」してきているが……大丈夫?

鉄道会社が積極的に取り組んでいる車内サイネージ。でも、行き過ぎると……。

プロモーション
茶道から考える「慮る」ことの今日的な重要性

撮影のロケハンである茶室にお邪魔しました。そこで知った「茶道の基本」とは、「慮る」ことでした。

ビジネス
常に新たなファンを生み出し、新鮮であり続ける「ハイチュウ」を目指そう

森永製菓のソフトキャンディ「ハイチュウ」が、来年50周年を迎えるそうです。そんなハイチュウがリニューアルされたことをご存知でしょうか。

ビジネス
なぜミャクミャクはみんな知ってるのに大阪・関西万博には誰も興味がないのか?

2025年の開催を控える大阪・関西万博。イマイチ盛り上がりに欠けるのは、内容の問題ではなく「プロモーション」の失敗に原因があるのではないでしょうか。

カルチャー
低予算で非効率な日本映画が、アカデミー賞を獲得できた理由

今年のアカデミー賞では、日本の作品が2作品受賞しました。他のノミネート作を抑えて受賞できたその理由は?

プロモーション
嘘が笑えない時代が迎える、エイプリルフールの終焉

今日はエイプリルフール。みんなが嘘をついても良い日と言われてきましたが、今の時代にはもう存在意義がないのかもしれません。

テクノロジー
ウェブ3が、寄付の概念を大きく変えるかもしれない

日本のNPO法人がNFTのプラットフォームで示した「寄付金が株式のような資産になる」新たな施策が、寄付文化を根底から変えてしまうかもしれません。

社会
車椅子の方が映画館を選ぶ権利は、改正障害者差別解消法によって守られるのか?

ある車椅子の方が、映画館で受けた悲しい対応。改正障害者差別解消法によって、このような問題は解決されていくのでしょうか。

ビジネス
インスタ、TikTok、LINE……プロモーションの「大きな流れ」に、あなたも乗るべき?

広告よりも口コミ、Google検索よりもSNS。確かにそれは「大きな流れ」ですが、だから「広告は終わり、Google広告はダメ」とは限りません。

テクノロジー
あなたの「Web広告に対する不満や不信感」、原因は「ランディングページ」に!?

「Web広告で成果が出ない」「Web広告をやっていたが、費用対効果が悪いのでやめてしまった」という方、ランディングページは改善しましたか?

ビジネス
あえて無駄な会議をすることで新規事業を立ち上げた

いかに会議を効率化させるか、大手に限らず、多くの企業が苦心していますが、わたしたちはあえて非効率な「自由な会議」をおススメします。

テクノロジー
「新品」よりも「中古品」? 今後の再販ビジネスの肝になるのは「NFT」かも

最近、街中に、使用済みの商品の販売や買い取りをしているお店が増えた気がします。

ビジネス
偶然につながる現象・セレンディピティを求めて

最近、仕事を探し求めて営業活動をしていて思うのは、仕事はセレンディピティでしか増えないのではないか、ということです。

おすすめ
「良いデザイン」か「悪いデザイン」か:最もシンプルな二つの基準

わたしたちにとっての「良いデザイン」の基準は、一つは「十分に機能する」こと。もう一つは「景観を守る」ことです。

プロモーション
誰かから何かを買うとき、大事なのは「何を買うか」ではなく「誰から買うか」

わたしたちは、誰かから何かを買うとき、「何か」より「誰か」の方を大事にしていることが少なくないのかもしれません。

ビジネス
「手段」よりも「目的」を先に決めるべき……とは限りません

プロモーションにおいて、「目的」と「手段」が整理されていないことで、思ったような成果が出せないことがあります。

おすすめ
デザイン会社にコンペを依頼する時、提案依頼書を作れば成果が上がる!

コンペによって望みどおりのクオリティの提案をしてもらうためには「提案依頼書をしっかり作ること」が重要です。

プロモーション
「冷蔵庫の女」から考える、企画・提案の本質

映画の作劇に使われる「冷蔵庫の女」という言葉。その意味を知ると、わたしたちの仕事における企画や提案との共通点が浮かんできます。

社会
ミッキーマウスの著作権保護が切れて自由に使える(日本でも?)

ミッキーマウスの著作権保護期間が2023年に切れ、今年から自由に使えるように。でも、よく調べてから使わないと……。

プロモーション
人間の行動心理を知るために必要な「客観的な視点」

わたしたちの仕事は、「どうすれば人はお客さまの商品や技術・サービスが欲しいと思ってくれるのか」を考えることです。その時必要なのは、「わたしだったらこうする」ではなく、「客観的な視点」です。

テクノロジー
ネット広告の運用で効果を上げるためには、「サイトの解析→改善」は不可欠です

ネット広告は、比較的気軽に使える販促ツールです。しかしお手軽さゆえに、「ネット広告以外の仕事」の重要さが見落とされがちです。

ビジネス
デザインの費用って、いくらぐらい? 答えが不明確な理由

わたしたちの仕事は、形のある商品や多人数に向けたサービスなどと違って、金額が明確ではありません。ひとつひとつ、お客さまのご要望に合わせて作るものです。では、これはどこまで明確にできるものなのでしょうか。

アート
【予算別で解説】プロジェクション・マッピングの制作費用は?

プロジェクション・マッピングの制作依頼をして、高額なお見積りに驚いたことはありませんか?実は、もっと安くする方法はあるのです。

プロモーション
映画に感化されて時計を買ってしまいました

映画やドラマなどの作品中に実在の商品を登場させることで、メーカーなどが宣伝効果を高める「プロダクト・プレイスメント」。普段、その手の手法にハマったことのないわたしが思わず買ってしまったのは「腕時計」でした。

ビジネス
「コスパ」「タイパ」が叫ばれるのに、ヴィトンの商品はなぜ売れる?

必要なものは易々と手に入り、多くの娯楽がタダもしくはタダ同然で消費できる現代において、「コスパ」「タイパ」を追求することは正しいのでしょうか。

ビジネス
「クワイエットアワー」「WATSON AI」から考える、他者への理解の困難さと大切さ

「合理的配慮の提供」が義務となる改正障害者差別解消法は、2024年4月に施行されます。お店もウェブサイトも、お客さまのことを本当に考えているのか、その真意が問われます。

カルチャー
「キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン」は、AIには絶対作れない映画だ

スコセッシの最新作「キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン」。こんな映画を、AIが作り得るでしょうか。

ビジネス
社会には広告が必要。でも邪魔者扱い。解決方法は?

各種配信サービスが広告を導入することは、社会を広告が支えていることの象徴だと思います。しかし、広告は無料ユーザーへの罰ゲームで良いのでしょうか。

テクノロジー
真空管のミニチュアを3Dプリントで作ろう:Part3「磨き編」

データとして画面の中でしか見れなかったものが、3Dプリント出力でここに存在しています。

プロモーション
今こそ、貴重な資産「会社の歴史」をデジタル化して未来へ遺しましょう

会社設立当初の写真や図面など、貴重な資産を眠らせていませんか?価値ある財産を未来へ遺すには、今、デジタル化することがおすすめです。

プロモーション
優れたデザインは、「カタチ」の前に「考え」がある

わたしたちは、「思いや考えをカタチにする」ことが仕事ですが、「カタチ」はあくまで結果。重要なのは、「カタチ」にするまでの過程なのです。

テクノロジー
真空管のミニチュアを3Dプリントで作ろう:Part2「色決め・入稿編」

ミニチュア真空管の3Dデータを作り、万全のつもりで入稿したのですが、校正を確認すると、なぜか色が……。

社会
2けた暗算本のヒットから考える「人間がやりたいこと」について

「小学生がたった1日で19×19までかんぺきに暗算できる本」が50万部の大ヒットとなっているそうです。なぜ?そこには、人間の尊厳のような大きな問題が潜んでいるかも知れません。

カルチャー
ヒップホップ誕生50年と、日本企業の多大な貢献

今年はヒップホップ誕生50年。生誕の地アメリカと比べて盛り上がりにかける日本ですが、実はヒップホップの誕生には、日本企業が大きく関わっているのです。

プロモーション
検索エンジン最適化の専門会社も気づかない「ウェブアクセシビリティ」の大切さ

今やSEOと言えば「E-E-A-T(経験、専門知識、権威、信頼)」を高めることが重要と言われていますが、ウェブアクセシビリティの重要性についてはどの程度認知されているでしょうか?

テクノロジー
真空管のミニチュアを3Dプリントで作ろう:Part1「業者選び・モデリング編」

3Dプリントがしてみたい! 以前の「iPhoneとMacで作る、冷やし中華の簡単レシピ」という記事をご覧いただけた方ならお分かりかもしれませんが、わたしは当社で3D CG制作を担当しています。これまでパソコン上でさまざま […]

プロモーション
デザインの仕事は「わかりにくいことを、わかりやすくする」こと

わたしたちの会社はデザインを生業としていますが、「デザイン」とは「見た目をかっこよくする」ことが仕事だと思われがちです。しかしわたしたちの仕事の本質は、簡単に言ってしまえば「わかりにくいことをわかりやすくすること」です。

プロモーション
「広告はラブレターである」?「ラブレター」ってわかる?

「広告はラブレターである」という、広告業界にいると一度は耳にする惹句。しかしもはや「ラブレター」という言葉は通じなくなっているのでは……。

テクノロジー
【起承転結が基本】四コマ漫画とLP(ランディングページ)の共通点

 みなさんは四コマ漫画は好きですか? 漫画といえば長編ストーリーにばかり注目が集まっていますが、四コマ漫画にも無駄のない構成でシンプルだからこそ解りやすくて深く刺さるメッセージの魅力があります。 四コマ漫画の構成は「起承 […]

エンタメ
宮崎駿監督作品「君たちはどう生きるか」から、事前情報・ネタバレについて考える(ネタバレなし)

宮崎駿監督によるアニメ映画「君たちはどう生きるか」、みなさんはもうご覧になりましたか?今回は、「ネタバレなし」の感想コラムです。

テクノロジー
iPhoneとMacで作る、冷やし中華の簡単レシピ

簡単な冷やし中華の3Dモデルの作り方をご紹介します。
iPhone 3Dスキャンアプリ「Scaniverse-3D Scanner」と、3DCG製作ソフト「Blender」をMacで使用します。